
給与
--
住所
滋賀県蒲生郡日野町松尾121
雇用形態
- アルバイト・パート
【草津市/重心の障がい者施設】高給与!滋賀県内に2施設持つ重症心身障がい者施設です。【施設の特色】西日本で初めての重症心身障害児施設として、大津市にて出発しました。障害の重い人たちの生活の創出と幸福を追求してきたびわこ学園の創設者、糸賀一雄先生は【この子らを世の光に】と提唱しました。びわこ学園はその意義を自覚し、障害の重い人たちが市民として生きる社会を目指します。約100人のかたがたが、医療の支えを受けながら生活されています。人工呼吸器、気管切開、経管栄養、どんな医療ケアが必要であっても、楽しめる生活の場でありたいと思っています。また、在宅の障害児者の生活を、入院、ショートステイ、通園、相談、外来で支えています。【設備状況】X線(CT)
会社名 | 社会福祉法人びわこ学園 医療福祉センター草津 |
---|---|
住所 | 滋賀県草津市笠山8丁目3番113号(Google Map) |
最寄駅 | JR東海道本線(米原-神戸) 瀬田駅/JR東海道本線(米原-神戸) 南草津駅 |
地図 | |
給与 | 月給227,000円 ~ 340,000円 |
募集職種 | |
雇用形態 |
|
施設サービス |
給与情報 | 【月収】22.7万円~34.0万円 以上 ■規定により加算いたします ◇賞与:2回/年(4.3か月分) ◇昇給:1回/年 |
---|---|
仕事内容 | |
待遇 | 保育補助について(単身用職員住宅完備 ※ワンルーム形式(6畳) バス・トイレ・キッチン・エアコン完備(共益費込 10,000円/月)) 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金、育児休暇制度、介護休職制度、その他制度 補足:◇単身用職員住宅完備 ◇滋賀県社会福祉事業職員共済加入 ◇退職金(勤続1年以上) ◆夜勤手当:2万2000円(準・深夜4回ずつとして)◆夜間看護手当:4万円(月8回として) ◆交通費手当:5万5000円まで支給 |
応募資格 | |
休日 | 4週9休制 有給休暇 出産・育児休暇 リフレッシュ休暇 その他休暇 ■月平均9日休日(交替制) ◇リフレッシュ休暇:10日 ◇有給:4月入職の場合:20日 ◇特別休暇 年間休日:107日 |
勤務時間 | 09時00分~17時45分(休憩60分),準夜勤:16時00分~00時45分(休憩60分),夜勤:00時30分~09時45分(休憩60分) ■準夜勤:16:00 ~ 0:45 夜勤:0:30 ~ 9:15 ◇準夜勤・夜勤:各4回(平均) |
会社情報 | 【施設概要】 障害児者の総合支援 【病床数】 116床 【措置定数】 104名(他に短期利用者10名) 【診療科目】 小児科・神経科・内科・リハビリテーション科・歯科 【看護基準】 第1・2病棟 障害者施設等入院基本料10:1 第3病棟 特殊疾患病棟入院料2 第1病棟:障害者施設等入院基本料2 第2病棟:障害者施設等入院基本料2 第3病棟:特殊疾患療養病棟2 |
備考 | 【草津市/重心の障がい者施設】高給与!滋賀県内に2施設持つ重症心身障がい者施設です。【アドバイザーからのお薦めポイント】①未経験OK!重症心身障がい者の方の看護に興味の有る方にお薦めです。②高給与!賞与も4.3ヶ月と高水準♪③単身寮完備でお一人暮らしの方も安心です。 |