※この求人は、他のサイトで登録された情報を表示しております。
掲載元で募集が終了していたり、内容が変更されている場合がございますので、最新情報は、「掲載元を確認する」のボタンでご確認ください。

募集要項

高度な知識と技術を!「創造的な看護」を実践しています◆26の診療科と総合健診センターを設け、また早くから24時間体制の緊急検査室を設置し、高度な診断・治療技術を用いて、最新の医療を提供すると共に、病気の予防と早期発見にも努めています。◆非常に“風通しの良い”職場です。意見が言いやすい環境で、スタッフ全員が、患者への対応をつねに向上させようと意欲的です。◆教育が充実!新入職者教育は約80時間のオリエンテーション後、病棟でのプリセプターを中心とした教育体制へ移行し、1カ月に1回のペースで集合研修によるフォローアップを行います。またその後6年間、卒年別の院内教育プログラムが稼動しております。

募集情報
会社名 病院名非公開
住所 東京都千代田区Google Map
最寄駅 JR総武線/JR京浜東北線/JR山手線/東京メトロ日比谷線
地図
給与 月給217,340円 ~ 284,000円
募集職種
雇用形態
  • 正社員
施設サービス
詳細情報
給与情報 【月収】28.4万円~ 程度(基本給 217,340円+主要手当 67,380円)
【年収】510万円~
<病棟・看護短大卒モデル>
■月収 277,400円程度(基本給 210,300円+主要手当 67,100円)
<病棟・専門学校卒モデル>
■月収 270,070円程度(基本給 203,260円+主要手当 66,810円)
<外来・看護大卒モデル>
■月収 223,250円程度(基本給 214,250円 主要手当 9,000円)
<外来・看護短大卒モデル>
■月収 218,250円程度(基本給 209,250円 主要手当 9,000円)
<外来・専門学校卒モデル>
■月収 213,250円程度(基本給 204,250円 主要手当 9,000円)
※上記基本給に経験年数を加味します。
※主要手当には住宅手当が含まれます。
※定期昇給:年1回
※賞与:年2回(6月・12月)/前年実績5.42ヶ月
仕事内容
待遇 通勤手当、調整手当、資格手当、夜勤手当、その他手当、借上げ寮について(1Rタイプマンション(独身寮)。病院より徒歩圏内含む、隣接地域に280戸あり。冷暖房完備。)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金、資格取得(自己啓発)奨励金制度、育児休暇制度、介護休職制度、資金貸付制度、その他制度、社員寮(独身寮)
補足:■手当補足:調整手当、資格手当、その他手当:病棟手当
■福利厚生:独身寮あり(1Rタイプマンション・病院より徒歩圏内含む、隣接地域に280戸あり・冷暖房完備)、社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険)、退職金制度、職員預金制度、団体生命保険加入等
応募資格
休日 4週7休制 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇
病棟:4週7休制(祝日)/外来:日曜・土曜(月2回)・祝日
年間休日:116日
勤務時間 病棟/日勤:08時30分~17時00分,病棟/夜勤:16時30分~09時00分,外来/日勤A:08時30分~17時00分,外来/日勤B:08時30分~12時30分
※病棟/二交替制 ※外来/日勤のみ
会社情報 【病院概要】
新たな診断機器や治療法などが続々と登場するなか、三井記念病院は「次なる医療」をしっかりと見据え、多方面にわたる専門医を擁し、医療環境の整備・充実に取り組みながら「全人的視点に立って最新・最良の医療を提供する」ことを目指しています。
診療科目は内科系、外科系、産婦人科、泌尿器科など全26科目と幅広く、ICU、CICU、HCU、救急センター、内視鏡センターといった診療部門を完備。内科学会や外科学会をはじめ、多くの学会から専門医認定施設の承認を受けるとともに、これからの医療を担う医師を育成する臨床研修病院に指定されています。
設立100周年を迎えた2006年からは、総事業費200億円という大規模な全面建替プロジェクトが動き出し、その第一期として2008年12月には新たな入院棟がオープンしました。その後2011年には全ての工事を終え、21世紀の医療にふさわしい病院が誕生しています。
【病床数】
482床(ICU7床、CICU6床、HCU21床)
【診療科目】
内科、神経内科、糖尿病代謝内科、血液内科、腎臓内科、膠原病リウマチ内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、精神科、小児科、外科、乳腺内分泌外科、消化器外科、呼吸器外科、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、歯科・歯科口腔外科、緩和ケア科、病理診断科
【その他の診療部門】
ICU・CICU、HCU、中央手術センター、救急センター、腎センター、化学療法センター、内視鏡センター
【承認基準】
一般病棟 看護配置基準7:1、東京都指定二次救急医療機関、臨床研修指定病院、日本医療機能評価機構認定病院、他
【特徴】
●高度急性期医療の提供
機能混在型の3棟構成から、中央診療機能を集約した「入院棟」と外来機能に特化した「外来棟」(2010年10月オープン予定)の2棟構成へ変更します。血管造影装置付手術室、320列CT、リニアック(放射線治療装置)といった心臓血管病治療の先進的設備など、最新鋭の高度医療機器を導入し、ICU・CICUの増床、HCUの新設、循環器専門病棟の設置を進めています。
●快適な療養環境の整備
入院棟は、6・8床の多床室から4床室を中心とした病床構成に変更し、1床あたりの病室面積を8平方メートル以上確保。自動尿量測定器や浴槽可変型浴室など患者さんの快適性、利便性に配慮した設備を導入し、車椅子対応トイレの各階設置などバリアフリー化も促進しています。
●効率化・省略化を重視した運用体制の構築
電子カルテや画像システムをはじめとするIT化の推進と部門システムの充実。その一環として、検体や薬剤、医療材料の搬送設備システムの導入や、設備管理業務の効率化などを行っています。
●安全性の高い病院
感染リスクの低減を目指してICU・CICU・HCUの感染症用ベッドを拡充し、一般病棟には感染症用個室を設置。病床フロアにはICチップを採用したセキュリティドアを導入しています。
備考 高度な知識と技術を!「創造的な看護」を実践しています各線「秋葉原駅」より徒歩7分の場所にあり、アクセス抜群!医療の最先端をリードする都内屈指の名門病院です。「入院棟」と外来機能に特化した「外来棟」の2棟構成になっており、患者様が安心できる医療提供を目指しています。看護部は「明るく楽しく仕事が出来なければ本物ではない」をモットーに活動しています。教育に定評があり、認定看護師の取得者も多数いるため、成長できる環境です。ご興味ある方は面接ポイントなどお話しますので、お気軽にお問い合わせください。

この広告と似ている広告

オススメの広告

その条件に一致する情報はありませんでした。

最近探した条件

最近見た広告

詳細検索

  • エリアから探す

  • 給与から探す

  • 雇用形態から探す

  • 職種から探す

  • 施設サービスから探す

  • 特徴タグから探す

  • 広告件数:0

LOGIN

この機能を利用するには
ログインして頂く必要があります。

ログイン