※この求人は、他のサイトで登録された情報を表示しております。
掲載元で募集が終了していたり、内容が変更されている場合がございますので、最新情報は、「掲載元を確認する」のボタンでご確認ください。

募集要項

《福利厚生・研修制度充実》 院外研修や認定・専門看護師取得支援制度などキャリアアップを目指せる環境です。 《充実の教育体制!看護師の発達モデル教育プログラム》■看護師の教育プログラムとして、能力を引き出すクリニカルラダーが導入されています。目標とする到達水準を明らかにし、習得状況にあわせた教育とキャリア開発が進められています!■プリセプターシップを導入し、新人看護師と先輩看護師がマンツーマンのペアとなって、日常業務を通じて指導を実施しています!《看護を続けられる仕事環境◎ライフステージにあわせた制度》■産前産後休暇や育児休暇はもちろん、育児のための短時間勤務の正職員採用や、子の看護休暇、提携託児所の利用料補助など、子育て支援も充実しています!

募集情報
会社名 病院名非公開
住所 鹿児島県鹿児島市Google Map
最寄駅 JR鹿児島本線(川内-鹿児島中央)/JR日豊本線/鹿児島市電第1期線
地図
給与 月給238,000円 ~ 242,000円
募集職種
雇用形態
  • 正社員
施設サービス
詳細情報
給与情報 【月収】23.8万円~24.2万円 程度(諸手当込)
【年収】380万円~385万円 程度(賞与込)
※諸手当には、夜勤手当4回分、職務手当が含まれます
※賞与年3回(過去実績 計4.8ヶ月分)
※昇給は業績による
仕事内容
待遇 通勤手当(実費支給 上限あり 月額9,000円)、夜勤手当(10,000円/回)、その他手当(職務手当:10,000円)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄、資格取得奨励金制度、育児休暇制度、介護休職制度、駐車場
補足:託児所あり(提携託児所、利用料補助あり)、寮あり(男女ともにあり、単身用のみ)、納涼船、忘年会、おはら祭への参加、華道教室、バレーボール同好会、等
【研修制度】院内外研修制度、認定・専門看護師取得支援制度、他施設との研修・情報交換等あり
応募資格
休日 4週8休制 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 その他休暇
子の看護休暇、育児のための短時間勤務制度あり
年間休日:111日
勤務時間 日勤:08時30分~17時30分(休憩60分),夜勤:16時00分~09時00分(休憩120分)
2交替制
会社情報 【病床数】338床(一般病床)
【診療科目】内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、人工透析内科、神経内科、肝臓内科、ペインクリニック内科、外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、小児整形外科、放射線科、麻酔科、病理診断科
【学会認定】
日本内科学会認定教育関連病院、日本がん治療認定医機構認定研修登録施設、日本循環器学会研修関連施設、日本呼吸器学会認定施設、日本消化器病学会認定施設、日本消化器内視鏡学会認定指導施設、日本大腸肛門病学会認定施設、日本透析医学会教育関連施設、日本肝臓学会認定施設、日本外科認定制度修練施設、日本消化器外科学会専門医修練施設、日本胸部外科学会認定施設、日本胸部外科学会指定関連施設、日本心臓血管外科学会認定施設、日本血管外科学会認定施設、日本整形外科学会認定研修施設、日本脳神経外科学会専門医認定指定訓練施設、日本医学放射線学会専門医修練協力機関、日本麻酔学会認定麻酔指導病院、日本ペインクリニック学会指定研修施設、日本病理学会研修登録施設、日本静脈経腸栄養学会・NST稼動認定施設
【指定医療機関等】
社会保険法指定医療機関、国民健康保険法療養取扱医療機関、一般病院(全338床)、救急告示医療機関、労災保険指定医療機関、特定疾患治療研究事業委託医療機関、結核予防法指定医療機関、原子爆弾被爆者指定医療機関、身体障害者福祉法(更生医療)指定医療機関、児童福祉法指定育成医療機関、母子保護法指定養育医療機関、生活保護法指定医療機関、戦傷病者特別援護指定医療機関、病院群輪番制医療機関、医薬品等安全性情報協力施設(厚生労働省)、肝炎治療特別促進事業指定機関
【基本診療施設基準】
亜急性期入院医療管理料1、一般病棟入院基本料(7対1入院基本料)、臨床研修病院入院診療加算、救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算、超急性期脳卒中加算
、診療録管理体制加算、医師事務作業補助体制加算3、重症者等療養環境特別加算、栄養管理実施加算、栄養サポートチーム加算、医療安全対策加算、感染防止対策加算、褥瘡患者管理加算、褥瘡ハイリスク患者ケア加算、急性期病棟等退院調整加算1、特定集中治療室管理料1、入院時食事療養(I)
【特掲診療料施設基準】
がん性疼痛緩和指導管理料、がん患者カウンセリング料
、ニコチン依存症管理料、開放型病院共同指導料、地域連携診療計画管理料、がん治療連携計画策定料、がん治療連携指導料、肝炎インターフェロン治療計画料、医薬品安全性情報等管理体制加算、薬剤管理指導料、医療機器安全管理料1、検体検査管理加算(I)、検体検査管理加算(IV)、神経学的検査、画像診断管理加算1、画像診断管理加算2、ポジトロン断層撮影又はポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影、CT撮影及びMRI撮影、冠動脈CT撮影加算、心臓MRI撮影加算、抗悪性腫瘍剤処方管理加算、外来化学療法加算1、無菌製剤処理料、脳血管疾患等リハビリテーション料(III)、運動器リハビリテーション料(I)、呼吸器リハビリテーション料(I)、透析液水質確保加算、内視鏡下椎弓切除術、内視鏡下椎間板摘出(切除)術(後方切除術に限る。)、脳刺激装置植込術(頭蓋内電極植込術を含む。)及び脳刺激装置交換術、脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術、ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術、大動脈バルーンパンピング法(IABP法)、ダメージコントロール手術、医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術、麻酔管理料(I)、先進医療 内視鏡的大腸粘膜下層剥離術
【設備状況】
PET/CT、MRI、CT、SPECT-CT(RI)、ヘリカルCT(シングル)、超音波診断装置、血管造影装置、FPD、X線TV装置、腹部超音波診断装置、内視鏡台、高気圧酸素治療装置(HBO)、骨密度測定装置、気管支ファイバー、誘発電位検査装置、ホルター心電図、トレッドミル、特定集中治療室、ポータブル撮影装置、外科系X線TV装置(DR)、肝臓内科専用腹部超音波診断装置、睡眠時無呼吸症候群検査装置、眼底カメラ検査装置、全自動血液凝固測定装置、医療サウナ室、超音波検査装置(心臓・腹部・頚動脈・末しょう血管)、脊椎内視鏡手術セット(MED)、肺機能検査装置(精密)、磁気刺激装置、重心動揺計、一般撮影装置(CR)、心電計、脳波計、血圧・脈波装置、聴力検査装置、多項目自動血球装置、生化学自動分析装置、マンモグラフィ、筋電図
備考 《福利厚生・研修制度充実》 院外研修や認定・専門看護師取得支援制度などキャリアアップを目指せる環境です。 鹿児島県鹿児島市に位置する全17の診療科目を持つ急性期病院です。医療設備が整っており専門医による高度医療を提供しています。院外研修制度や認定・専門看護師取得支援制度、他施設との研修・情報交換等もありしっかり学べる環境です。また、提携託児所(利用料金補助)や子の看護休暇、育児のための時短勤務など子育て中の方も活躍できる制度が用意されています。遠方にお住まいの方には単身寮もあるのでおすすめです。ご興味ある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください。

この広告と似ている広告

オススメの広告

その条件に一致する情報はありませんでした。

最近探した条件

最近見た広告

詳細検索

  • エリアから探す

  • 給与から探す

  • 雇用形態から探す

  • 職種から探す

  • 施設サービスから探す

  • 特徴タグから探す

  • 広告件数:0

LOGIN

この機能を利用するには
ログインして頂く必要があります。

ログイン